アイキャッチアイキャッチ

結婚式に参加する親族が知っておくべき服装マナーを徹底解説

Pocket

アイキャッチ親族の初めての結婚式。どんな格好で行けばいいんだろう?そうお悩みではございませんか?
親族の服装は、友人の結婚式のようなラフな格好とはちょっと違い、いくつかのマナーがあるんです。
親族として結婚式に参加する以上、新郎新婦に恥をかかせるような服装をしたり、マナー違反の服装はしたくないですよね?

今回は親族として出席する結婚式での服装のマナーをご紹介します。

是非、参考にしてくださいね!

スポンサーリンク

スポンサーリンク

1.結婚式の服装マナーの基本


結婚式のようなフォーマルな場所での服装は下記の3種類に分類することが出来ます。

正礼装

最も格式の高い服装のことを言います。結婚式の場合、正礼装は新郎新婦や両親、媒酌人、両親と親しい親戚、主賓が正礼装をします。男性の場合は「モーニングコート」「テールコート」が正礼装です。和装は「紋付羽織袴」が正礼装となります。女性の場合は「アフタヌーンドレス」「イブニングドレス」が正礼装です。和装の場合は「黒留袖」が正礼装となります。

準礼装

正礼装を省略した形式の装いのことを言います。結婚式の場合、親族や主賓の方が着用します。男性の場合、「ディレクターズスーツ」「ブラックスーツ」「タキシード」が準礼装です。女性の場合、「セミフォーマルドレス」「カクテルドレス」が準礼装です。

略礼装

結婚式での服装で最もラフな装いです。男性の場合、一般的にはネイビーやグレーで無地の「ダークスーツ」のことを言います。目立たない程度のストライプが入っていても問題ありません。女性の場合、「スーツ」や「ロングドレス」が略礼装になります。

以上が結婚式での服装マナーです。親族であるあなたが着用すべきものは「正礼装」もたは「準礼装」です。次からは新郎新婦との関係性と服装の選び方をご紹介します。

2.父親の服装マナー

新郎新婦の父親であるあなたが着用すべきは「正礼装」です。親族の代表でもある父は最も格式高い格好で結婚式に出席しなければなりません。

父親の服装マナーについては「初めての結婚式:知っておきたい父親の服装マナー」で詳しくご紹介していますのでこちらを参照してください。

3.母親の服装マナー

新郎新婦のお母様も結婚式は正礼装で望むのが一般的です。出来れば両家で洋装和装を揃えたほうが見栄えがよいですが無理して合わせる必要はありません。せっかくの結婚式前に衣装で揉め事は起こしたくありませんので事前に新郎新婦を通して当日の衣装確認をしてみてください。

母親の服装マナーについては「母親の服装:知っておきたい!結婚式での服装マナー」で詳しくご紹介していますのでこちらを参照してください。

4.叔父叔母の服装マナー

新郎新婦の叔父叔母にあたる方の服装をご紹介します。叔父叔母などの親族の服装の選び方ですが、まずは新郎新婦がどのような服装の結婚式にするかが第一優先となります。新郎新婦が和装なのに親族である叔父叔母が洋装だと違和感を感じますよね。ですからまずは新郎新婦が洋装なのか和装なのかを確認してください。途中でお色直しがあってどちらも着用する場合は洋装でも和装でもどちらでもOKです。次に親族が気をつけなければならないことは格式です。新郎新婦、新郎新婦の父母よりも格式の高い服装はNGです。また、格式が低くても新郎新婦より目立つような服装もNGです。

4.1.男性の場合:洋装

男性親族の洋装で選ぶべきは「ディレクターズスーツ」、「タキシード」、「ブラックスーツ」です。昼間の結婚式の場合は「ディレクターズスーツ」を。夕〜夜の結婚式の場合は「タキシード」を。ブラックスーツは昼夜どちらもOKです。

ディレクターズスーツ

th_g2front
参考URL:http://item.rakuten.co.jp/bridalshoes/gs_101/

黒の背広とコールズボンを組み合わせた礼服です。モーニングコートやテールコートより格下、ブラックスーツより格上の服装です。親族として出席する結婚式に格式的にちょうどよい服装です。基本的にはお昼の結婚式に着用するのが通例です。

シャツは白のウイングカラーシャツまたは通常の襟のシャツをあわせ、タイはシルバーやシルバーグレイを合わせます。アクセサリーとして白のポケットチーフ、カフスボタンでオシャレに着こなしましょう。

タキシード

th_4b2d2890
参考URL:http://matsu-hajime.livedoor.biz/archives/52181308.html

夕方以降の結婚式の着用するのがタキシードです。夜の正礼装である燕尾服に次ぐ格式の装いです。タキシードのコーディネートは黒の蝶ネクタイ、シャツは白無地、白系のポケットチーフなどを合わせます。タクシードを着用する際も新郎の父、新郎の衣装を確認してから着用してくださいね!

 ブラックスーツ

th_20110822_2008017
参考URL:http://blog.robuzaako.com/?cid=44978

礼服の定番、ブラックスーツです。結婚式の場合、光沢あるブラックスーツも人気です。葬儀の際はNGですよ。ブラックスーツで注意したいポイントは「フィット感」です。体に合っていないブラックスーツはスーツに慣れていない就活生のようなカッコ悪い感じになってしまいますので注意しましょう。また、ベストやタイ、ポケットチーフを活用してオシャレに着こなしてください。シャツはレギュラーカラー、ウイングカラーの白シャツがいいでしょう。ベストはシルバーグレイがオススメです。ポケットチーフは白が一般的ですがタイに合わせたチーフもオシャレです。

4.2.男性の場合:和装

ここでは結婚式の和装をご紹介します。あなたが和装する際は、新郎、両家の父も和装をしているはずです。父親の服装マナーでもご紹介しましたが、父親が和装する際は「紋付き羽織袴」を着用します。その中でも最も格式高い、五ツ紋付羽織袴されているハズです。親族であるあなたは一つ格下の三つ紋付羽織袴が良いでしょう。

4.1.女性の場合:和装

既婚者の和装

女性の年長者の場合、男性とは違いほとんどの方が和装を選択するのではないでしょうか?年長者で既婚の方の和装は「黒留袖」となります。

th_p03_001
参考URL:http://www.rental-kenshou.com/p03.htm

親族の方が黒留袖を着用する際に注意点は、母親よりも控えめな黒留袖を選ぶようにすることです。柄や色は控えめにしておくのが無難です。

未婚者の和装

新郎新婦の兄弟の方など、年少の未婚の方の和装は「振り袖」となります。

th_505p1
参考URL:http://item.rakuten.co.jp/k-bridal/505s/

成人式の際に着用した振り袖がある方はそのまま使うことが出来ます。振り袖を着用する際の注意点としては、「大振袖」と呼ばれる袖が最も長い振り袖は極力控えましょう。新婦が着用する場合がございます。どうしても大振り袖しかない場合は柄や色を控えめにするのが無難でしょう。

4.2.女性の場合:洋装

女性親族の方の洋装は「アフタヌーンドレス」、「イブニングドレス」になります。昼間の結婚式のときはアフタヌーンドレスを、夕方〜夜の結婚式のときはイブニングドレスを着用しましょう。ドレスに関しても「母親の服装:知っておきたい!結婚式での服装マナー」で詳しくご紹介していますので参考にしてください。ここでの注意点として、母親よりは色、柄などを控えめにすることを心がけるようにしてくださいね!

5.子供の場合

学生の場合

就学中の子で学生服がある場合は学生服で良いです。学生服が礼服となります。無理してスーツやドレスを用意する必要はありません。

就学前の男の子

就学前の男の子は、子供用の可愛いレンタルスーツやタキシードがありますのでそれを活用することが出来ます。
th_000btxdstd-07
参考URL:http://item.rakuten.co.jp/angels-closet/000btxdstd/

レンタルまでする必要はない、という方は白シャツにベストやカーディガンというフォーマルな組み合わせが出来ればそれでも構いません。

th_ytkdmfr1804_6
参考URL:http://item.rakuten.co.jp/yb-world/ytkdmfr1804/

就学前の女の子

男の子の場合、洋服にこだわりを持つ子が少ないかと思いますが女の子の場合結婚式のときはオシャレしたい!という子が多いのではないでしょうか?女の子の場合も可愛いレンタルドレスを活用することが出来ます。

th_スクリーンショット 2014-09-28 1.42.53
参考URL:http://item.rakuten.co.jp/sonic/cv-luce/

レンタルドレスまでは必要ない、という方は入学式の際に着用したスーツやワンピースなどフォーマルなものを着用するようにしましょう。

th_12ab38-221
参考URL:http://item.rakuten.co.jp/arisana/12ab38-outlet/

まとめ

いかがでしたでしょうか?親族の方の服装マナーはご理解いただけましたでしょうか?

結婚式の服装のマナー。実は地域によっても若干異なりますので一概に言えない部分があるのが難しいところなんです。ですが、最適限の格式やマナーを抑えておいていただければ恥ずかしいことにはなりません。是非、今日ご紹介した内容を参考にしていただき親族として立派に新郎新婦を祝ってあげてくださいね!

Pocket

スポンサーリンク

スポンサーリンク