アイキャッチアイキャッチ

結婚式の受付のお礼の金額の相場と渡すときの5のポイント

Pocket

アイキャッチ結婚式の受付をしてくれた友人に対してお礼をしたいと思ってるけれど、正式なマナーとしてどのくらいのお金を包めば良いのか分からないとお悩みの方も多いのではないでしょうか?もしくは、お礼としてお金だけではなく受付をしてくれた友人に喜んでもらえるちょっとしたプレゼントをしたいと思っているのではないでしょうか?

結婚式の受付をしてくれた友人にはお車代やちょっとした品を渡すのがマナーとなっています。今回は、結婚式の受付をしてくれた友人に対してのお車代の相場や、ポイントについて解説を致します。ぜひ、参考にしてくださいね。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

結婚式の受付をしてくれた友人に対するお礼は必要?


結婚式で受付をしてくれる方は、友人であることがほとんどだと思います。友人ですので、お礼は必要ないと考える方もいらっしゃるようですが、基本的にはお礼は渡すようにしましょう。

結婚式の受付は、誰よりも早く会場に着いていなければならないのはもちろんのこと、個別の質問やゲストへの配慮を行わなくてはいけません。なおかつ、参加ゲスト全員が会場に入るまで残っていなくてはいけません。あくまで好意として手伝ってくれる友人に対してお礼をするようにしましょう。

結婚式の受付に対するお礼の金額の相場

それでは、実際に受付の方に渡すお礼の相場について知っておきましょう。まず、結婚式の受付のお礼としては現金を渡すのが一般的とされています。金額としては、3,000円〜5,000円が相場と言えるでしょう。渡すタイミングとしては、受付が始まる前に皆さんの目立たないところで渡すのがよろしいでしょう。

お礼を渡すときの5つのポイント

結婚式イメージ

失礼がの無いようにお礼を渡せるようになるためにも下記のようなポイントに注意をしましょう。

お金を入れる袋はポチ袋を使おう

お礼やお車代を渡すときはポチ袋を用意するようにしましょう。お祝い袋を用意した方がマナー上良いと考えている方もいらっしゃるかもしれませんが、1万円以下の場合はポチ袋の方がオススメです。「少ない金額ですがありがとうございます」という感謝の気持ちが伝わりますよ。

お礼に入れるお札は必ず新札を用意しよう

お礼を渡すときのお札は必ず新札を用意するようにしましょう。ゲストは、披露宴に参加するときに新札を用意してご祝儀をお渡ししてくれます。新郎新婦がお礼を渡すときもあらかじめ新札を用意するようにして下さいね。

お礼を渡すときは親にお願いして渡してもらおう

受付をしてくれた友人に対して、お礼を渡したりお車代を渡すということは分かったとしても、いつ誰が渡せばいよいのか分からないでしょう。本来であれば、新郎新婦が直接渡した方が感謝の気持ちが伝わって良いと考えられますが、当日は忙しくてそんな暇は無いでしょう。そのため、両親のどちらかに受付の方にお礼をお渡しするようお願いしておきましょう。

ポイント

お礼を渡すタイミングとしては、受付が始まる前にお渡しするようにしましょう。「本日はよろしくお願いします。」とお伝えして、渡すようにして下さいね。

 

お礼の負担は依頼をした方が払うようにしましょう

受付をしてくれた方へのお礼の負担は、受付を依頼をした側が負担をして、お礼をお渡しするようにしましょう。

 お礼袋の書き方

お礼袋には、表側に「お礼」「寿」「お車代」のどれかを記入をしましょう。下に依頼側のお名前の名字を記入するようにしましょう。お車代に着きましては、「結婚式のお車代の相場とお車代を渡すときの注意点と書き方」の記事も合わせて参考にして頂けると幸いです。

最後に

今回は、結婚式の受付をしてくれた方に対するお礼の金額の相場と、渡すときの注意点やポイントについてご紹介を致しました。今回の記事を参考にして頂いて、感謝の気持ちを伝えつつ、失礼の無いようにお渡しして下さいね。

Pocket

スポンサーリンク

スポンサーリンク